2021/07/16 12:00



こんにちは。

祥福堂・漢方茶ブレンダーの祥子です


九州北部・中国地方、北陸地方と続々と梅雨明けがされていますね

いよいよ夏到来というところでしょうか

我が家(兼サロン)も朝から蝉が鳴いてうるさいくらい(笑)

でも蝉も一週間くらいで死んでしまうので、それを思うと元気に鳴いてくれてることで生命の力を感じる素晴らしい時間なのかもしれませんね



梅雨時期を振り返ると、「むくみがひどい」「頭痛がする」といったお悩みを多く受け、はと麦やまいかい花など、水や気を巡らせる薬草が多く出た印象です

やはり湿気が多い、雨が多いなど、天気が極端な時期は不調も多いですね


四季があるのは日本だけと言われていますが、特に梅雨というものは他の国にはない独特なもの

当然漢方の祖である中国にもありません

なので梅雨時期の養生は長い間日本人がそれぞれの経験で養生を確立しました


湿気+暑さかと思いきや、湿気+寒さも突然起きる

そんな不思議な季節をおだやかに過ごせる人がうらやましいくらいです



私も今年の梅雨はなんとなく去年よりも辛かった気がします

なんていうか……下痢?トイレの回数が多かったような気がしますね

水分は控えめにしていたのですが…うーん、養生はやはり難しい



茶葉はむくみ取りの黒豆茶が今年は中心だったかな?

寒い日は一度ほうじ茶にしたけれど、あとは緑茶や玄米茶をベースにしていた気がします

汗をかくような作業がないかぎり体を冷やさない性質を持った茶葉はチョイスしていましたね

梅雨と夏で暑いからと体を冷やし続けると、今度は秋冬になって体調を崩します

皆様も飲む茶葉にはお気を付けて



次は暑い夏……寒がりさんの冷房病や汗かきさんののぼせや便秘などのお悩みが出てくるかもしれません

夏には夏のお悩みを持つ人がいるんです

皆さん、それぞれの体調や体質に合わせて養生しましょうね


夏の養生はまた後日書かせていただきます





☆祥福堂HP☆

https://syofukudou.storeinfo.jp

(カウンセリング漢方茶・漢方レッスンはこちらからお申込ください)


☆祥福堂オンラインショップ☆


https://syofukudou.base.shop

(スマホの瞳をいたわりたい、食べ過ぎた…などの症状別の漢方茶はこちらからご購入ください)


☆SNS☆
Twitter @syofukudou
Instagram syo_fuku_dou